2010年07月10日

【募集】 『みーんなでくれよんくらす』

こちらも久しぶりのくれよんくらすです
今回はちょっぴり大きな会場を借りての活動
小さい子も大きい子も入り混じってのくれよんくらすです♪
短い時間ですがちょとだけ兄弟体験をしてみましょう
また 乳児のお母さんたちも1歳2歳のお子さんの様子をうかがうと
「あー次はあーなるのね」「今度はそんな悩みがでてくるのね」と疑似体験できます



【募集】 『みーんなでくれよんくらす』



『みーんなでくれよんくらす』


開催日:2010年7月15日(木) 
開 始:13:00 (終了予定14:50)
場 所:鶴崎公民館 2階和室 ※いつもと場所が違いますのでご確認ください    
鶴崎支所(鶴崎子どもルーム)と駐車場の間をもう少し奥に進んで右手です
    
〒870-0103
大分市東鶴崎1丁目1番7号 地図
TEL:097-527-2671
FAX:097-522-3280

※鶴崎校区公民館とは違いますのでご確認ください(私は以前間違いました…)

参加費:550円(施設費、冷房費込み)
    ※兄弟での参加はお子さん一人につき100円追加でいただきます
定 員:10名
対 象:生後1カ月から未就園のお友だちとお母さん
持ち物:親子の飲み物、おやつ、おてふき
    「お母さんのおはなし」のときにみんなで遊べるおもちゃ

内容は
みんなでたのしくリズム遊び
おなじみの手遊び体遊び
身体をつかって新聞紙遊び
絵本の読み聞かせ
お母さんのおはなしでは「子どものイヤイヤどうする?!」についてお話しする予定です

準備や参加するお子さんの月齢によって内容は変更する場合がありますが
いつものくれよんくらすのちょっとダイナミック版
でもいつもどおりに和気あいあいと過ごせる感じとお考えくださいね 
日ごろの悩みも持ってきてください
みんなで話すと解決の糸口が見つかるかもしれません♪

新聞遊びなどはみんなでするからとーっても楽しい
なかなかおうちでは味わえない充実感を得られると思いますよ
私自身が新聞遊びはいつも楽しいです

ぜひぜひご参加をお待ちしていますね


ご予約はサイドバーの『わーくしょぷ』のご予約はこちらへからお願いします
(1)参加したいくれよんくらすの名前 日にち (『みーんなでくれよんくらす』)
(2)お名前(お母さん&お子さん)
(3)お子さんの月齢
(4)携帯電話の番号&アドレス(後日 事前連絡をいれるために使用します)
以上を記載の上 オーナーメールをください
多数の場合先着順となりますのでよろしくお願います



同じカテゴリー(『くれよん くらす』過去の募集の様子)の記事画像
【募集】みーんなでくれよんくらす4
【募集】『みーんなでくれよんくらす3』
【募集】わーくしょっぷ『じぃじばぁばへのメッセージボード』
「くれよんくらす9ねんねからたっちまで」でした
【募集】くれよんくらす-9- あんよから未就園のおともだち
【募集】くれよんくらす-9- ねんねからたっちのおともだち
同じカテゴリー(『くれよん くらす』過去の募集の様子)の記事
 【募集】みーんなでくれよんくらす4 (2010-10-26 23:11)
 【募集】『みーんなでくれよんくらす3』 (2010-09-28 12:18)
 【募集】わーくしょっぷ『じぃじばぁばへのメッセージボード』 (2010-09-03 21:21)
 【募集】今日のくれよんくらす (2010-07-15 09:11)
 「くれよんくらす9ねんねからたっちまで」でした (2010-04-13 16:31)
 【募集】くれよんくらす-9- あんよから未就園のおともだち (2010-04-07 19:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。