2011年09月29日
キャベツ姫
しばらくブログをお休みしていたのは…
チビチビが突発性発疹になっていました
熱が上がること3日間
おそらく突発だろうなーと思っていたので
心配もせず看病していました
そして案の定ポツポツと。
チビ太は39.5℃以上上がった経験がないのですが
チビチビは40.5℃まで発熱…
さすがに触っていられないほど頭が熱く気の毒で…
でもこういうときって冷ピタとか氷枕で急激に冷やすのは良くないらしい
でやってみました『キャベツ湿布』
名前の通り キャベツの葉で頭を包み
自然な冷えで熱を吸収するというわけ
チビチビの頭にキャベツを巻き付け
取れちゃうから水泳キャップをかぶせて
その姿はまあるで『キャベツ姫』でしたが写真を撮る余裕はなくお見せできません
いわゆる『自然療法』なのですが
今まであまり信用していなかった(笑)自然療法ですが
耳を痛がったときとか 咳とか 虫刺されとか…
ちょっと明日病院に行く前に今夜乗り切るためにしてみるかと思ってやってみると
けっこう効果があったりしました
なんでもかんでも『自然療法で!!』とガチガチになるのでなく
『いま何かできることないかな?!』という気持ちで試しています
チビ太が突発性発疹になったときも病院に行かずに様子をみました
私の頼りの育児書『育育児典』のに
新米父ちゃん母ちゃんは
突発性発疹の熱の上がり下がりを見届ければ
むやみに解熱剤を使わずにその後の発熱も見守れる…
というようなことがかいてあり やってみたのです
解熱剤についても賛否両論
ご家庭ごとに見極めていく必要があると思いますが
我が家は主治医の先生との意思疎通もあり『使わない』
熱はウィルス戦うために上がる必要があると思う
そして発熱を通して身体が強くなっていくと思う
それが(あくまでも)我が家の判断です
さーて 来週は元気に遊べるでしょうか
チビ太が持て余しております…

チビチビが突発性発疹になっていました
熱が上がること3日間
おそらく突発だろうなーと思っていたので
心配もせず看病していました
そして案の定ポツポツと。
チビ太は39.5℃以上上がった経験がないのですが
チビチビは40.5℃まで発熱…
さすがに触っていられないほど頭が熱く気の毒で…
でもこういうときって冷ピタとか氷枕で急激に冷やすのは良くないらしい
でやってみました『キャベツ湿布』
名前の通り キャベツの葉で頭を包み
自然な冷えで熱を吸収するというわけ
チビチビの頭にキャベツを巻き付け
取れちゃうから水泳キャップをかぶせて
その姿はまあるで『キャベツ姫』でしたが写真を撮る余裕はなくお見せできません
いわゆる『自然療法』なのですが
今まであまり信用していなかった(笑)自然療法ですが
耳を痛がったときとか 咳とか 虫刺されとか…
ちょっと明日病院に行く前に今夜乗り切るためにしてみるかと思ってやってみると
けっこう効果があったりしました
なんでもかんでも『自然療法で!!』とガチガチになるのでなく
『いま何かできることないかな?!』という気持ちで試しています
チビ太が突発性発疹になったときも病院に行かずに様子をみました
私の頼りの育児書『育育児典』のに
新米父ちゃん母ちゃんは
突発性発疹の熱の上がり下がりを見届ければ
むやみに解熱剤を使わずにその後の発熱も見守れる…
というようなことがかいてあり やってみたのです
解熱剤についても賛否両論
ご家庭ごとに見極めていく必要があると思いますが
我が家は主治医の先生との意思疎通もあり『使わない』
熱はウィルス戦うために上がる必要があると思う
そして発熱を通して身体が強くなっていくと思う
それが(あくまでも)我が家の判断です
さーて 来週は元気に遊べるでしょうか
チビ太が持て余しております…
2011年09月24日
ぶぅきゃんでした
いってきました♪やってきました♪
『ぶぅきゃん』
rc="http://img01.junglekouen.com/usr/imam/IMG_1010.JPG" alt="" >
トランスパンレントに差し込む光が美しい
今日の天気。
楽しんでもらえたでしょうか?!

みなさんのお家に素敵な光が差し込むことを楽しみにしています
小鈴ちゃんの腹話術

見入る子 アリ
ウケる子 あり
ビビる子 あり(でも見たくてそっとのぞくかわいさ)
最後の紙芝居では

物語に出てくるペロペロキャンディーを子どもたちにも

なんてかわいいんでしょう
私が釘付けです
あー楽しかった
チビ連れでご迷惑をおかけしたと思いますが
一緒に参加してくださったみなさまありがとうございました♪
そしてぶぅちゃんありがとう。
『ぶぅきゃん』
トランスパンレントに差し込む光が美しい
今日の天気。
楽しんでもらえたでしょうか?!
みなさんのお家に素敵な光が差し込むことを楽しみにしています
小鈴ちゃんの腹話術
見入る子 アリ
ウケる子 あり
ビビる子 あり(でも見たくてそっとのぞくかわいさ)
最後の紙芝居では
物語に出てくるペロペロキャンディーを子どもたちにも
なんてかわいいんでしょう
私が釘付けです
あー楽しかった
チビ連れでご迷惑をおかけしたと思いますが
一緒に参加してくださったみなさまありがとうございました♪
そしてぶぅちゃんありがとう。
2011年09月23日
【告知】明日わーくしょっぷします♪
いよいよ明日になりました。
おどうぐばこ 約一年ぶりのわーくしょっぷ♪
『トランスパレントスターを作ろう』です

“わーくしょっぷ トランスパレントスター”
2011年9月24日(土)
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~ にて11:00~17:00
参加費:500えん
対 象:5,6歳 から 大人まで
完成度は高いけれど(笑)
作り方は簡単なので年中さんくらいから作れますヨ
ちなみに…
小さなお子さん連れの方は…
こちらのセットもおすすめ♪

ママがトランスパレントスターを作る間
隣で一緒にボクもワタシもモノヅクリをしよう!!
(これでママが少しでもモノヅクリに集中できたらいいな)
トランスパレントスターは大人が本気で楽しめる素材となっていますので
大人だけでのご参加も大歓迎です!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日さっそく会場をのぞいて来たのですが…
素敵な窓があって
あの窓にたくさんはったらキレーだなー。とわくわく。
ぜひお楽しみに♪
他にも素敵な作品やわーくしょっぷアリ
24日
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー ワークショップ
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
【お子さん必見!】
pm13:30~pm14:00 腹話術のおとみさん
【食いしん坊必見!】
国産小麦と天然酵母のパン工房 HIBINO さん
おどうぐばこ 約一年ぶりのわーくしょっぷ♪
『トランスパレントスターを作ろう』です
“わーくしょっぷ トランスパレントスター”
2011年9月24日(土)
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~ にて11:00~17:00
参加費:500えん
対 象:5,6歳 から 大人まで
完成度は高いけれど(笑)
作り方は簡単なので年中さんくらいから作れますヨ
ちなみに…
小さなお子さん連れの方は…
こちらのセットもおすすめ♪
ママがトランスパレントスターを作る間
隣で一緒にボクもワタシもモノヅクリをしよう!!
(これでママが少しでもモノヅクリに集中できたらいいな)
トランスパレントスターは大人が本気で楽しめる素材となっていますので
大人だけでのご参加も大歓迎です!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日さっそく会場をのぞいて来たのですが…
素敵な窓があって
あの窓にたくさんはったらキレーだなー。とわくわく。
ぜひお楽しみに♪
他にも素敵な作品やわーくしょっぷアリ
24日
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー ワークショップ
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
【お子さん必見!】
pm13:30~pm14:00 腹話術のおとみさん
【食いしん坊必見!】
国産小麦と天然酵母のパン工房 HIBINO さん
2011年09月23日
『ぶぅきゃん』いってきたのだ
『ぶぅきゃん』行ってきました♪
写真を撮っていたつもりが…
気持ちだけで撮っていたようで(笑)
模擬店 風 『やきとりやさん』の写真しかない(笑)
ぶぅちゃんが厳選した(?)イケメンが焼く焼き鳥
スタッフみんなで窓からイケメンを覗いていました
「何歳かなー?!」
「聞いてみるー?」
「どっちがスキー?」と。
並んでましたよー
チビ太に
『どれが良い?』と選ばせると
数ある串の中から『ねぎま』を指さす
何度聞いても『ねぎま』
渋い。やきとりの王道を知っている2歳。
美味しさが伝わるかな…。
…でいったい何をしに行ったのーと聞かれそうだけど
作家さんの素敵な雑貨あり。
おもしろワークショップあり。
たのしんだり まったりしたり
自由気ままに過ごせる空間あり。
でしたヨ!
『げ!!行きそびれた』というかた
なんとぶうきゃん2DAYS♪
焼き鳥やさんやケーキやさんに変わって
明日は腹話術やパンやさんが!!
そして私もわーくしょっぷします
遊びに来てね。
2011年09月22日
【告知】明日ぶぅきゃんです♪
いよいよ明日にせまった“ぶぅきゃん”
たっくさんの作家さんたちのお店や
スライム教室
モビールや革のワークショップなど
とりあえずテーマは『文化祭!!!』
あー懐かしい文化祭
高校時代 張り切ったナーと思いだす
今回の文化祭は『大人が楽しんじゃおう!文化祭』らしいですよー
きっとお母さんナが真剣に楽しんでいる様子を見れば
お子さんもなんだか楽しいなーと嬉しくなるはず
お子さん連れもたくさんだそうで
それも楽しみですねー
そして
いまぶぅちゃんのブログを見ましたが
みてー!!!!



こんな美味しいものたちがやってくるそうです
甘いものにはうるさいわたし
甘いモノカテゴリの中で『ほぼ苦手』『ごく一部大好き』なのです
そんな私がヒットしています
おそらく『ごく一部大好き』の仲間入りかと。
これは買いたい!って思ってます(笑)
こちらは"別府仏蘭西菓子 シェ トミタカ"さん
明日の23日のみの出店なので明日も行かなきゃですよー
さてさて
イベントの詳細は…
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
ちなみに『おどうぐばこ』は
あさって24日に
わーくしょっぷ トランスパンレントスターをつくろう で参加します
イベント開催時間中は
チビチビの授乳時間やチビ太のおしっこタイムを除き(笑)
いつでも参加可能ですので遊びに来てくださいねー

ほんとーにお勧めの素材なの。
太陽光にかざした時の感動をあなたも。
たっくさんの作家さんたちのお店や
スライム教室
モビールや革のワークショップなど
とりあえずテーマは『文化祭!!!』
あー懐かしい文化祭
高校時代 張り切ったナーと思いだす
今回の文化祭は『大人が楽しんじゃおう!文化祭』らしいですよー
きっとお母さんナが真剣に楽しんでいる様子を見れば
お子さんもなんだか楽しいなーと嬉しくなるはず
お子さん連れもたくさんだそうで
それも楽しみですねー
そして
いまぶぅちゃんのブログを見ましたが
みてー!!!!



こんな美味しいものたちがやってくるそうです
甘いものにはうるさいわたし
甘いモノカテゴリの中で『ほぼ苦手』『ごく一部大好き』なのです
そんな私がヒットしています
おそらく『ごく一部大好き』の仲間入りかと。
これは買いたい!って思ってます(笑)
こちらは"別府仏蘭西菓子 シェ トミタカ"さん
明日の23日のみの出店なので明日も行かなきゃですよー
さてさて
イベントの詳細は…
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
ちなみに『おどうぐばこ』は
あさって24日に
わーくしょっぷ トランスパンレントスターをつくろう で参加します
イベント開催時間中は
チビチビの授乳時間やチビ太のおしっこタイムを除き(笑)
いつでも参加可能ですので遊びに来てくださいねー
ほんとーにお勧めの素材なの。
太陽光にかざした時の感動をあなたも。
2011年09月20日
【告知】わーくしょっぷ開催します
第二子チビチビを1月に出産してからお休みしていたわーくしょっぷ
そろそろ『わーくしょっぷがした病』が発病してきた今日この頃
良いご縁がありましてイベントに参加させていただくことが決まりました
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
『おどうぐばこ』は“トランスパレントスター”を作りをします

冬の日照時間が少ない北欧では
光を楽しむために窓辺に飾って差し込む色とりどりの光を楽しむそうです
写真ではお伝えしにくいのですが
光が入りこんだときの美しさをみなさんにも体感してもらいたい!
“わーくしょっぷ トランスパレントスター”
2011年9月24日(土)
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~ にて11:00~17:00
参加費:500えん
対 象:5,6歳 から 大人まで
完成度は高いけれど(笑)
作り方は簡単なので年中さんくらいから作れますよ

材料自体がなかなか市販されていないので
この機会にあなたのお家にぜひお持ち帰りしてください♪

ちなみに小さなお子さん連れで
参加を希望されていらっしゃる方はおんぶ紐があると◎
私も当日はおんぶ紐inチビチビです
そして
ぶうちゃんが愛情込めて開催をするぶぅきゃんの仲間たちはコチラ
23にち
84's実輝弥 さん・・・革のメダリスト
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
24日
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー ワークショップ
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
実はわたしもまだ訪れたことがないのですが
主催のぶぅちゃんのお人柄でとっても楽しいイベントらしいです
どうやらお子さん連れもわんさからしく…
楽しみですね!!!
“おどうぐばこ”は24日のみの参加となりますが
連日 雑貨あり ワークショップあり おいしいものありで
いまだに増えていますよ♪
こりゃー連日いくっきゃない!というもりだくさんです
ぜひ遊びに行きましょうー!!!!
そろそろ『わーくしょっぷがした病』が発病してきた今日この頃
良いご縁がありましてイベントに参加させていただくことが決まりました
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~
日時 9/23.24 (祝・土)
11:00 ~ 17:00
場所 カフェ りあん
〒870-0272
大分県大分市迫大字迫字徳平438-16
※大在キャノンの前の白い洋館
HP http://cafelien.jp/
e-mail teatime@cafelien.jp
『おどうぐばこ』は“トランスパレントスター”を作りをします
冬の日照時間が少ない北欧では
光を楽しむために窓辺に飾って差し込む色とりどりの光を楽しむそうです
写真ではお伝えしにくいのですが
光が入りこんだときの美しさをみなさんにも体感してもらいたい!
“わーくしょっぷ トランスパレントスター”
2011年9月24日(土)
第 4 回 "ぶぅきゃん" ~文化祭だよっ~ にて11:00~17:00
参加費:500えん
対 象:5,6歳 から 大人まで
完成度は高いけれど(笑)
作り方は簡単なので年中さんくらいから作れますよ
材料自体がなかなか市販されていないので
この機会にあなたのお家にぜひお持ち帰りしてください♪
ちなみに小さなお子さん連れで
参加を希望されていらっしゃる方はおんぶ紐があると◎
私も当日はおんぶ紐inチビチビです
そして
ぶうちゃんが愛情込めて開催をするぶぅきゃんの仲間たちはコチラ
23にち
84's実輝弥 さん・・・革のメダリスト
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
24日
KINDNESS さん・・・フェミニンな世界へ誘うプリザーブド
IKKA さん・・・・・あみ編み可愛い物作りのマスコット
Babi さん・・・キッズの心をわしづかみハートキャッチャー ワークショップ
リズ さん・・・レカンフラワーでちょっと大人な高貴な時間の立役者
ストロベリー さん・・・おとな可愛い布小物 大切にすれば宝物
go さん・・・白とナチュラルベースで作った小家具に家がオシャレに
ぶぅ・・・今回は色々 ワークショップ
MO さん・・・ぶぅきゃん通なら知ってるとても使いやすいシュシュ
実はわたしもまだ訪れたことがないのですが
主催のぶぅちゃんのお人柄でとっても楽しいイベントらしいです
どうやらお子さん連れもわんさからしく…
楽しみですね!!!
“おどうぐばこ”は24日のみの参加となりますが
連日 雑貨あり ワークショップあり おいしいものありで
いまだに増えていますよ♪
こりゃー連日いくっきゃない!というもりだくさんです
ぜひ遊びに行きましょうー!!!!
2011年09月19日
鉄棒
鉄棒がある公園って最近少ないですね
我が家の割と近くの昔からありそうな公園にみつけました
出産するごとに
『逆上がりができるかどうか』チェックしているワタシ。
逆上がりが私の体力の目安です(笑)
そんな私をみてチビ太もチャレンジ!!
もともと体力と力があるチビ太ですが
こんなこともできるようになりました

おさるです
我が家の割と近くの昔からありそうな公園にみつけました
出産するごとに
『逆上がりができるかどうか』チェックしているワタシ。
逆上がりが私の体力の目安です(笑)
そんな私をみてチビ太もチャレンジ!!
もともと体力と力があるチビ太ですが
こんなこともできるようになりました
おさるです
2011年09月17日
拭くこと
なんでもかんでも『ティッシュちょうだい』という子にはしたくなくて
小さいうちから『タオル』や『雑巾』を教えてきました
口や手を拭くタオルは食事ときは必ず準備して
よごれたらタオルで拭く
テーブルにこぼしたら布巾で拭く
床にこぼしたら雑巾で拭く
そのかいあってか
言葉が出だしたころから お茶をこぼしたりすると
『ぞうきん ちょうだいー』って言います(笑)
こぼしたら自分で拭いています

母が台所を水だらけにしたときも
せっせと『ぞうきんぞうきん』と拭いてくれます(助かる。)
タオル類を片付けるのはチビ太の仕事なので
どこになにがあるか知っています
だから母が知らぬうちに雑巾を持ち出して
こぼれたお茶を拭くことも
何かをこぼしてしまったら
『なんで 汚したの!』と叱るのではなく
『拭き方を教えるね』と学びのチャンスにする
これモンテッソールで学んだこと。
でも時々おこちゃいますけどね…
『だから気をつけてって言ったでしょうー!!』って(笑)
小さいうちから『タオル』や『雑巾』を教えてきました
口や手を拭くタオルは食事ときは必ず準備して
よごれたらタオルで拭く
テーブルにこぼしたら布巾で拭く
床にこぼしたら雑巾で拭く
そのかいあってか
言葉が出だしたころから お茶をこぼしたりすると
『ぞうきん ちょうだいー』って言います(笑)
こぼしたら自分で拭いています
母が台所を水だらけにしたときも
せっせと『ぞうきんぞうきん』と拭いてくれます(助かる。)
タオル類を片付けるのはチビ太の仕事なので
どこになにがあるか知っています
だから母が知らぬうちに雑巾を持ち出して
こぼれたお茶を拭くことも
何かをこぼしてしまったら
『なんで 汚したの!』と叱るのではなく
『拭き方を教えるね』と学びのチャンスにする
これモンテッソールで学んだこと。
でも時々おこちゃいますけどね…
『だから気をつけてって言ったでしょうー!!』って(笑)
2011年09月16日
離乳食の味方な 鍋
チビチビが7カ月に入ったころから離乳食がはじまりました
万能選手がコレ

ルクルーゼの小さな鍋
この鍋とっても小さいのです

コンパクトデジカメ サイズ
まだちょっぴりしか食べない初期
チビチビのごはんを作るのに大活躍
チビ太の時は冬野菜だったのですが
チビチビは夏のおわり。
それでも夏野菜は身体を冷やすので
できるだけ秋や冬に近い野菜や土の中になる野菜をあげます
にんじん だいこん さといも じゃがいも かぼちゃ
できるだけ無農薬野菜をあげているのであまり種類はないのですが…
でも実は…
チビ太同様 たくさん食べるチビチビは
この鍋では足りなくなってきています(笑)
チビ太は2歳半になる現在まで
好き嫌いなく何でも食べます
その理由は
妊娠期の私の食事内容と
離乳食の時に味付けしたりせず
ひたすらおいしい茹で野菜をあげていたからかと思います
また『あかちゃんせんべい』などで砂糖を与えなかったこと
確実な話ではないですが
チビチビもこのままよく食べたらけっこう確実性ある話しかと。
あとは…
私は離乳食の冷凍はしませんでした
自分が『チン』の物は食べたくないなと思ったから。
でも特別手をかけていたわけではありません
朝 大人のお味噌汁を作る隣で
小鍋で野菜を一日分煮ておき
食べる度に鍋ごと温める…のくりかえし
特にチビ太は冬だったから
ただ野菜を茹でる鍋をして
大人はポン酢で食べ チビ太は茹で野菜
手を抜きつつほかほか温かいものを食べさせていました
チビチビは頑固ちゃん。
どうなるかなー?!
万能選手がコレ
ルクルーゼの小さな鍋
この鍋とっても小さいのです
コンパクトデジカメ サイズ
まだちょっぴりしか食べない初期
チビチビのごはんを作るのに大活躍
チビ太の時は冬野菜だったのですが
チビチビは夏のおわり。
それでも夏野菜は身体を冷やすので
できるだけ秋や冬に近い野菜や土の中になる野菜をあげます
にんじん だいこん さといも じゃがいも かぼちゃ
できるだけ無農薬野菜をあげているのであまり種類はないのですが…
でも実は…
チビ太同様 たくさん食べるチビチビは
この鍋では足りなくなってきています(笑)
チビ太は2歳半になる現在まで
好き嫌いなく何でも食べます
その理由は
妊娠期の私の食事内容と
離乳食の時に味付けしたりせず
ひたすらおいしい茹で野菜をあげていたからかと思います
また『あかちゃんせんべい』などで砂糖を与えなかったこと
確実な話ではないですが
チビチビもこのままよく食べたらけっこう確実性ある話しかと。
あとは…
私は離乳食の冷凍はしませんでした
自分が『チン』の物は食べたくないなと思ったから。
でも特別手をかけていたわけではありません
朝 大人のお味噌汁を作る隣で
小鍋で野菜を一日分煮ておき
食べる度に鍋ごと温める…のくりかえし
特にチビ太は冬だったから
ただ野菜を茹でる鍋をして
大人はポン酢で食べ チビ太は茹で野菜
手を抜きつつほかほか温かいものを食べさせていました
チビチビは頑固ちゃん。
どうなるかなー?!
2011年09月15日
『そうめん』バンザイ
先日、今年最後のそうめんをしました
我が家はわざとチビ太の分は取り分けません…

だってこうやって好きな分だけとることが楽しいから
取って食べて
取って食べて
取って食べて
食道楽にとっては最高のイベント。『そうめんの日』
さて来年は何束ゆでることになるんだか。
基本 麺類は控えている
(小麦も過剰摂取はよくないので)我が家ですが
オーガニックや国産小麦の麺を選んで食べています
…が『揖保の糸』はやっぱり美味しい!と思うでした
我が家はわざとチビ太の分は取り分けません…
だってこうやって好きな分だけとることが楽しいから
取って食べて
取って食べて
取って食べて
食道楽にとっては最高のイベント。『そうめんの日』
さて来年は何束ゆでることになるんだか。
基本 麺類は控えている
(小麦も過剰摂取はよくないので)我が家ですが
オーガニックや国産小麦の麺を選んで食べています
…が『揖保の糸』はやっぱり美味しい!と思うでした
2011年09月14日
はみがきー上手かな♪
8カ月になったチビチビ
ずいぶん『おにいちゃんのまね』をしたがるようになりました
特に『はみがき』
お兄ちゃんが使っているハブラシが欲しくて欲しくて
奪い取っていたので
チビチビにもあげると…
嬉しそうに二人で歯を磨きます

もともとそれほどはみがき嫌いではないチビ太ですが
チビチビも一緒にやるとなると楽しいし張り切っています
チビ太の仕上げをすると
チビチビもハブラシを持ったままハイハイしてきて
『わたしも しあげ』とばかりによってきます
そしてたった2本しか生えてない前歯をこれでもか…と磨くと
大喜び!!!
自分のハブラシをもらったのに
やっぱりお兄ちゃんのハブラシが気になるのでした

ずいぶん『おにいちゃんのまね』をしたがるようになりました
特に『はみがき』
お兄ちゃんが使っているハブラシが欲しくて欲しくて
奪い取っていたので
チビチビにもあげると…
嬉しそうに二人で歯を磨きます
もともとそれほどはみがき嫌いではないチビ太ですが
チビチビも一緒にやるとなると楽しいし張り切っています
チビ太の仕上げをすると
チビチビもハブラシを持ったままハイハイしてきて
『わたしも しあげ』とばかりによってきます
そしてたった2本しか生えてない前歯をこれでもか…と磨くと
大喜び!!!
自分のハブラシをもらったのに
やっぱりお兄ちゃんのハブラシが気になるのでした
2011年09月13日
ちょきちょき
チビチビがお昼寝する間
狭い我が家ではチビ太は『シー』(静かに)する時間です
『チョキチョキするー』とハサミと紙を持ち出し

私が家事をしている30分あまり集中して切っていました

ずいぶん細かく切り刻めるようになっていました
手先が上手に使えるようになったんだな…と実感
くわえて
『おかーしゃん これ アイス』とか
『トイレ…(?)』とか
切ったものを見立てて遊ぶようにもなりまして
こんな風に成長していくんだなーとまた実感
保育科を出ている私としてはチビ太は生きた教科書です
ちなみに
ハサミも持たせるのはずいぶん早かったのですが
早いうちからハサミの使い方と一緒に
『ハサミの持ち方 渡し方』も教えていました

意外と小さいうちでもできますよ
狭い我が家ではチビ太は『シー』(静かに)する時間です
『チョキチョキするー』とハサミと紙を持ち出し
私が家事をしている30分あまり集中して切っていました
ずいぶん細かく切り刻めるようになっていました
手先が上手に使えるようになったんだな…と実感
くわえて
『おかーしゃん これ アイス』とか
『トイレ…(?)』とか
切ったものを見立てて遊ぶようにもなりまして
こんな風に成長していくんだなーとまた実感
保育科を出ている私としてはチビ太は生きた教科書です
ちなみに
ハサミも持たせるのはずいぶん早かったのですが
早いうちからハサミの使い方と一緒に
『ハサミの持ち方 渡し方』も教えていました
意外と小さいうちでもできますよ
2011年09月12日
お月見
ここのところ布団に入ると
月明かりがまぶしい日が続きましたね
今夜 夜空を見ましたか?
9月12日(月)は中秋の名月
一年で一番月が美しいそうです

いろいろな行事を体験させたい我が家。
チビ太も2歳になったし『お月見』もしようと思っていたところ
『お月見の席』に参加することができました
ススキに柿に…

こちらには月うさぎ

チビ太と言えば
月より団子…で
信じられないほどごちそうを食べていました(笑)
それでも
外に連れ出してもらい
『ちゅき みたよー』と帰ってきた姿をみると
少しはお月見を感じているかな。
実家が遠いわたしにとって
このように夜に子どもたちと過ごしてくれる場所やヒトがいることは
本当に幸せなこと ありがたいこと
みなさんに感謝をするお月見となりました
月明かりがまぶしい日が続きましたね
今夜 夜空を見ましたか?
9月12日(月)は中秋の名月
一年で一番月が美しいそうです
いろいろな行事を体験させたい我が家。
チビ太も2歳になったし『お月見』もしようと思っていたところ
『お月見の席』に参加することができました
ススキに柿に…
こちらには月うさぎ
チビ太と言えば
月より団子…で
信じられないほどごちそうを食べていました(笑)
それでも
外に連れ出してもらい
『ちゅき みたよー』と帰ってきた姿をみると
少しはお月見を感じているかな。
実家が遠いわたしにとって
このように夜に子どもたちと過ごしてくれる場所やヒトがいることは
本当に幸せなこと ありがたいこと
みなさんに感謝をするお月見となりました
2011年09月10日
センパイ
チビ太のトイレが自立し…
さて今度はこちらの番。

何気におしっこもうんちも成功体験アリ。
まだまだもちろん偶然出ただけだけど…
傍らではセンパイが付き添って

『しっししー♪しっししー♪』と声をかけます
下に教えて自らが伸びる。
下も上に憧れ目指す。
モンテッソーリ教育 家庭版…年子っていいかも…
さて今度はこちらの番。
何気におしっこもうんちも成功体験アリ。
まだまだもちろん偶然出ただけだけど…
傍らではセンパイが付き添って
『しっししー♪しっししー♪』と声をかけます
下に教えて自らが伸びる。
下も上に憧れ目指す。
モンテッソーリ教育 家庭版…年子っていいかも…
2011年09月07日
4時から公園
プールがどこもかしこも終わってしまったので
最近は『4時から公園』の毎日。
4時までに昼寝と夕飯の準備とお風呂の準備と布団敷きと
ぜーんぶ終わらせて 6時過ぎまでガンガン遊ぶ
九州はまだ4時前は暑いです…
しかも西日が厳しい九州は日陰のない公園はまだ暑い…
ベビーカー専門だったチビチビも
お座りとハイハイをしっかりするようになったので
もうお兄ちゃん達と一緒に遊んでいます
チビチビを下に置いていられるだけ 楽になりました

もちろんたくさん砂を食べますが(笑)
母親になって思うのは
公園ってなんて良い場所なんだぁぁぁということ
タダだし子どもたち満喫だし
水道もトイレもあるし
大在や坂の一地区にはチビ向けのきれいな公園もたくさんあるみたい
そこに限らず結構探してみると遊具も違ってまたおもしろい
公園めぐりもなかなかおもしろくてはまっています
さてさて
私が友人たちと大分地区で行っている
東日本大震災のチャリティー活動
親子でたのしい活動を計画して参加費を貯めて被災地に送っています
『なにか力になりたい』思っているだけではなく行動に移してみよう!
一人の力は小さいけれどみんなで集まれば少しは助けになるかもしれない…
ぜひぜひみなさんの参加をお待ちしています
9月の活動は
2011年9月13日(火) 14:30 (終了予定15:30)
2011年9月30日(金) 10:30 (終了予定11:30)
内容は同じですが両日参加いただいてもOK
妊婦さんも赤ちゃんと一緒でもOK
くわしくはコチラ
http://himawariooita.junglekouen.com/
みなさんのご参加が活動の力になります
ぜひよろしくおねがいします
最近は『4時から公園』の毎日。
4時までに昼寝と夕飯の準備とお風呂の準備と布団敷きと
ぜーんぶ終わらせて 6時過ぎまでガンガン遊ぶ
九州はまだ4時前は暑いです…
しかも西日が厳しい九州は日陰のない公園はまだ暑い…
ベビーカー専門だったチビチビも
お座りとハイハイをしっかりするようになったので
もうお兄ちゃん達と一緒に遊んでいます
チビチビを下に置いていられるだけ 楽になりました
もちろんたくさん砂を食べますが(笑)
母親になって思うのは
公園ってなんて良い場所なんだぁぁぁということ
タダだし子どもたち満喫だし
水道もトイレもあるし
大在や坂の一地区にはチビ向けのきれいな公園もたくさんあるみたい
そこに限らず結構探してみると遊具も違ってまたおもしろい
公園めぐりもなかなかおもしろくてはまっています
さてさて
私が友人たちと大分地区で行っている
東日本大震災のチャリティー活動
親子でたのしい活動を計画して参加費を貯めて被災地に送っています
『なにか力になりたい』思っているだけではなく行動に移してみよう!
一人の力は小さいけれどみんなで集まれば少しは助けになるかもしれない…
ぜひぜひみなさんの参加をお待ちしています
9月の活動は
2011年9月13日(火) 14:30 (終了予定15:30)
2011年9月30日(金) 10:30 (終了予定11:30)
内容は同じですが両日参加いただいてもOK
妊婦さんも赤ちゃんと一緒でもOK
くわしくはコチラ
http://himawariooita.junglekouen.com/
みなさんのご参加が活動の力になります
ぜひよろしくおねがいします
2011年09月06日
バスと電車と
最近 バスとすれ違うたび
『ばしゅにのりたいよぉー』と大声で言うチビ太。
車生活の大分で過ごしていると本当にバスに乗る機会がない
父ちゃんが休みの日
『バスに乗ろう!!』計画が実施されました
せっかくだからお家を徒歩で出でバスに乗る
車は一切使用しないで行ってみたかった
行先は大分の街 トキハ(笑)
家を出てテクテク歩いて

公園で寄り道して

バスを待って

バスに乗って

街の中をテクテク歩きました
普段だと駐車料金が気になってこんなにのんびり歩いたことない!
特に何を買うわけでもないのですが
ぶらぶらーとして5時間
わたしはねた。

帰りは電車

ソニックに遭遇(←当たり前…笑)
家の近くの駅について帰り道はこの姿

たくさん歩いたもんね
帰ってきてから
『ばしゅにのったねー』
『ピンポンしたねー』
『でんしゃものったねー』
と大満足!!
毎回『格安レジャー』を楽しんでいる我が家ですが
今回は「大分のバス代ってこんなに高いの?!」とびっくり。
子どもたちは無料なものの 夫婦二人で片道約900円…
駐車料金のほうが安いかも…
本当は往復バスの予定でしたが
帰りはバスの半額の電車で帰ってきました(笑)
親はとーっても歩いた一日。
足がパンパン。
チビたち二人を連れて北海道を車なしで旅行した時
電車に路面にバスに
大変だけど車の何倍も楽しかったのがヤミツキです
また車なしの旅がしたいな
『ばしゅにのりたいよぉー』と大声で言うチビ太。
車生活の大分で過ごしていると本当にバスに乗る機会がない
父ちゃんが休みの日
『バスに乗ろう!!』計画が実施されました
せっかくだからお家を徒歩で出でバスに乗る
車は一切使用しないで行ってみたかった
行先は大分の街 トキハ(笑)
家を出てテクテク歩いて
公園で寄り道して
バスを待って
バスに乗って
街の中をテクテク歩きました
普段だと駐車料金が気になってこんなにのんびり歩いたことない!
特に何を買うわけでもないのですが
ぶらぶらーとして5時間
わたしはねた。
帰りは電車
ソニックに遭遇(←当たり前…笑)
家の近くの駅について帰り道はこの姿
たくさん歩いたもんね
帰ってきてから
『ばしゅにのったねー』
『ピンポンしたねー』
『でんしゃものったねー』
と大満足!!
毎回『格安レジャー』を楽しんでいる我が家ですが
今回は「大分のバス代ってこんなに高いの?!」とびっくり。
子どもたちは無料なものの 夫婦二人で片道約900円…
駐車料金のほうが安いかも…
本当は往復バスの予定でしたが
帰りはバスの半額の電車で帰ってきました(笑)
親はとーっても歩いた一日。
足がパンパン。
チビたち二人を連れて北海道を車なしで旅行した時
電車に路面にバスに
大変だけど車の何倍も楽しかったのがヤミツキです
また車なしの旅がしたいな
2011年09月04日
『はじめてのお泊り』
先日…
チビ太『はじめての一人お泊り』が実施されました
『おかーさんはこないでね』『チビ太ひとりでいくね』と
一人だけでお泊りすることに大張りきり
『チビ太だけで』おでかけに連れて行ってもらうことが大好きで
母子分離も早くに済ませ
誰も知らないところに預けられても平気なチビ太
だから誰もが『泊まれるでしょう』と思っていました
ついにその日。
ウキウキででかけていったチビ太
母もちょぴり身軽になり
チビチビだけを連れてショッピングへ♪
帰ってくると電話が…
『おうちでねたい…』とベソをかくチビ太
初めてのお泊りは…お泊りできませんでした
どんとこーいのチビ太も
お泊りとなると心細かったようです
またいろいろな経験を積んでリベンジできたらいいな。
お泊りを引き受けてくれたのはチビ太の友人宅。
両方の実家が遠い我が家は
『チビ太だけおばあちゃん家に泊まる』という経験はなかなかできません
だから近場でこのような機会を作ってくれる友人に本当に感謝!!
いつかまたトライしてみようね。

虹 みえますか?
チビ太『はじめての一人お泊り』が実施されました
『おかーさんはこないでね』『チビ太ひとりでいくね』と
一人だけでお泊りすることに大張りきり
『チビ太だけで』おでかけに連れて行ってもらうことが大好きで
母子分離も早くに済ませ
誰も知らないところに預けられても平気なチビ太
だから誰もが『泊まれるでしょう』と思っていました
ついにその日。
ウキウキででかけていったチビ太
母もちょぴり身軽になり
チビチビだけを連れてショッピングへ♪
帰ってくると電話が…
『おうちでねたい…』とベソをかくチビ太
初めてのお泊りは…お泊りできませんでした
どんとこーいのチビ太も
お泊りとなると心細かったようです
またいろいろな経験を積んでリベンジできたらいいな。
お泊りを引き受けてくれたのはチビ太の友人宅。
両方の実家が遠い我が家は
『チビ太だけおばあちゃん家に泊まる』という経験はなかなかできません
だから近場でこのような機会を作ってくれる友人に本当に感謝!!
いつかまたトライしてみようね。
虹 みえますか?
2011年09月02日
チビと『テオ・ヤンセン展』
行ってきました。
『テオ・ヤンセン展』
どこもかしこもプールが終わり
行くところがなく(笑)
正直 わたしはよーく分からなかったのですが
父はおもしろがっていました
プラモデルのでっかいの…みたいで男心をくすぐるみたい

実際にビーチアニマルが動くのが見られて
これはなんかおもしろかった
2つあって1時間ごとに交互だそうだが
着いた時間も良かったので両方見ました
左側が最新作とだけあってそちらがよりおもしろい
小さいビーチアニマルを動かすことができたり

ビーチアニマルだけあって
『ビーチ』に見立てて人工砂があったり


実際に入って体感できます
チビ連れで美術館ってなかなか行けないけれど
これなら大丈夫♪
ちなみに通常の『常設展』も
子どもの高さまで絵画が下ろしてあって
子どもたちも多いので普段なら敷居の高い絵画の鑑賞も
チビ連れでできました
ちなみに見学時

最近覚えた『体操おすわり』
足が短くて安定感がわるいところ…笑える
1時間ごとにビーチアニマルが動くのを2回見て
その間に常設展もみて
1時間半くらい滞在しましたヨ
観覧料
大人1,200円(前売り1,000円) 高校生・大学生800円(前売り600円)
※中学生以下無料。子ども(中学生以下)の同伴者は前売り料金でご入場いただけます。
だそうで1000円で入れました
9/30(金)までだそうです
ぜひ行ってみてくださいね。
『テオ・ヤンセン展』
どこもかしこもプールが終わり
行くところがなく(笑)
正直 わたしはよーく分からなかったのですが
父はおもしろがっていました
プラモデルのでっかいの…みたいで男心をくすぐるみたい
実際にビーチアニマルが動くのが見られて
これはなんかおもしろかった
2つあって1時間ごとに交互だそうだが
着いた時間も良かったので両方見ました
左側が最新作とだけあってそちらがよりおもしろい
小さいビーチアニマルを動かすことができたり
ビーチアニマルだけあって
『ビーチ』に見立てて人工砂があったり
実際に入って体感できます
チビ連れで美術館ってなかなか行けないけれど
これなら大丈夫♪
ちなみに通常の『常設展』も
子どもの高さまで絵画が下ろしてあって
子どもたちも多いので普段なら敷居の高い絵画の鑑賞も
チビ連れでできました
ちなみに見学時
最近覚えた『体操おすわり』
足が短くて安定感がわるいところ…笑える
1時間ごとにビーチアニマルが動くのを2回見て
その間に常設展もみて
1時間半くらい滞在しましたヨ
観覧料
大人1,200円(前売り1,000円) 高校生・大学生800円(前売り600円)
※中学生以下無料。子ども(中学生以下)の同伴者は前売り料金でご入場いただけます。
だそうで1000円で入れました
9/30(金)までだそうです
ぜひ行ってみてくださいね。
2011年09月01日
最終日。ついに泳いだ
先日 市民プール最終日。
とてもお世話になったので
しっかりプール納めをしてきました
夏の暑いなか
監視員として子どもたちを守ってくれたおじちゃんたちにもご挨拶
そしてチビ太。
お友だちにお兄ちゃんの影響か…

泳いだ!!
今までは『もぐる』だけだったが
ぷかぷか浮かぶお兄ちゃんをまねて
自分もぷかぷかしてみたらしい…(笑)
『おぼれた?!』と思ったけれど何度も繰り返していたので
『およいでいた』らしい…
ずいぶんとプールに成長させてもらった夏でした
さてチビチビは…
市民プールはオムツの子はプールに入れません
のでプールサイドで見学…か

浮き輪でお昼寝っていうことで。

ほうっておくと
プールまではっていき
入水しようとする河童妹

来年…まぐれでオムツ外れたらね!
9月になったのに『おおじゃいプールにいきたいよー』と毎日繰り返すチビ太。
仕方ないから狭いお風呂で泳いでいる日々です
とてもお世話になったので
しっかりプール納めをしてきました
夏の暑いなか
監視員として子どもたちを守ってくれたおじちゃんたちにもご挨拶
そしてチビ太。
お友だちにお兄ちゃんの影響か…
泳いだ!!
今までは『もぐる』だけだったが
ぷかぷか浮かぶお兄ちゃんをまねて
自分もぷかぷかしてみたらしい…(笑)
『おぼれた?!』と思ったけれど何度も繰り返していたので
『およいでいた』らしい…
ずいぶんとプールに成長させてもらった夏でした
さてチビチビは…
市民プールはオムツの子はプールに入れません
のでプールサイドで見学…か
浮き輪でお昼寝っていうことで。
ほうっておくと
プールまではっていき
入水しようとする河童妹
来年…まぐれでオムツ外れたらね!
9月になったのに『おおじゃいプールにいきたいよー』と毎日繰り返すチビ太。
仕方ないから狭いお風呂で泳いでいる日々です